iPhoneの「ショートカット」が便利で手放せない状態に

iPhone

iPhoneの「ショートカット」というアプリをご存知でしょうか。

ショートカット

こういうアイコンです。「ショートカット」は複数の命令を登録することで連続的な動作を1タップで完結してくれます。日々の単純な作業を自動化してくれるパソコン作業でよく使われる「UWSC」とやや考え方が似てますね。色々な命令を組み立てている時、ちょっとしたプログラマー気分にさせてくれます。

「ショートカット」とは

スマホアプリを起動する時まずアプリを探すことから始めます。何度も使ってるうちにどこに置いてるのか無意識に覚えるので、アプリを探す必要は無くなるのですが、それでもやはりバラバラに置いてるアプリを起動する際には何度かフリック、またはたまに使うようなアプリだと探す必要が出てきます。

よく使うアプリは同じフォルダに入れておけばいいというのも間違いではありません。しかし、それにも限界があります。同じフォルダに複数のアプリを入れてても、結局はそのフォルダ内で探す羽目になってしまいます。

例えばLINEで特定の人にメッセージを送りたい場合、

 ・LINEアプリを探す
 ・タップして起動する
 ・メッセージを送りたい人を選びメッセージ入力画面を開く

というように最低でもこれだけの工程が必要になってきます。この作業をできる限り最短にしてしまうのが「ショートカット」です。

「ショートカット」の内部構成

左図にある「岡山駅」「家までのルート」等が個別のショートカットです。その中に「~にLINE」というショートカットを作ってます。その中はどうなってるかというと右の「メッセージを~に送信」という命令を1つ入れているだけです。

中はシンプルで命令は一つだけです。このショートカットはワンタップで特定の人のLINEメッセージ入力画面まで進めることが出来ます。「他の人にメッセージを送ってしまった!」という致命的な誤爆をしてしまう可能性が低くなるはずです。

LINEメッセージを送る「ショートカット」の作り方

ショートカット

まずショートカットアイコンをタップして開きます。

左図「ショートカットを作成」をタップします。

右図、検索ボックスに「LINE」と入力し検索すると、「Siriからの提案」にLINEでよく連絡取り合ってる人が表示されます。それをタップ。

左図「名称未設定ショートカット」という名前になっているので分かりやすい名前に変更します。変更するためには右上の「ON/OFF」みたいなボタン(このボタンの名称が判りません)をタップします。

右図、名前を変更します。私は「○○にLINE」という名前にしました。真ん中あたりにある「ウィジェットに表示」はデフォルトでONなのでONのままでいいです。

ウィジェットに表示をONにしておくと上図のようにウィジェット上に表示され、一発で起動できて便利です。

アプリを起動するだけの「ショートカット」

他の使い方としてはアプリを起動するだけの「ショートカット」を作ることでしょうか。ウィジェットに表示させるようにしておくと、そこからすぐ起動が出来て便利になります。パソコンのショートカットのような使い方ですね。ランチャーのような使い方が出来ます。

ウィジェットはパソコンで言うとデスクトップを表していて、アプリはバラバラに点在されているプログラムを表しています。

ウィジェットに表示させるのは使用頻度が高いアプリがいいと思います。あまり使わないアプリを表示させてても多くなりすぎて今度はウィジェット上で探すことになりかねません。パソコンで言うとデスクトップがショートカットのアイコンで溢れかえっている状態ですね。

アプリを複数起動させる「ショートカット」

これは単純に、アプリを開く命令を複数登録するだけです。例えば、毎日チェックしているニュースアプリが5つあった場合、今までは1つ開いては読んで閉じてを何度も繰り返していたのを、すでにニュースアプリが5つ開いているので、後は1つづつ読んで閉じるだけ。と簡単になります。アプリのチェックし忘れも無くなりますね。

「Appを開く」を複数並べるだけ

でもあまり多くのアプリを一気に開くとお使いのスマホ性能によっては固まってしまう可能性があります。5つ位でしたら大丈夫かな?とは思うんですけどどうなんでしょうか。

「戻るまで待機」コマンド

「Appを開く」と「Appを開く」の間に「戻るまで待機」というコマンドを入れると、ショートカットに戻るまで次の動作を待ってくれます。「戻るまで待機」コマンドは「スクリプティング」の中にあります。

まとめ

ネット検索すると、いろいろなショートカットを作ってるページが出てきます。複数のコマンドを縦横無尽に使って「なんだこれ!?」というようなショートカットを作ってる人もいて驚きます。iOS13.1になってからショートカットアプリも更新されたようで、その中に「オートメーション」というタブが増えているようです。使いたいけど私のiPhone5sとiPhone6プラスにはiOS13.1が入れられないので新しいiPhoneに買い換えるまではガマンです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました