
・しめじ 10g
しめじを10g分切り取って、小房に分ける。


・ささみ 1本
・酒 小さじ1
ささみを小さめの一口大にカット。お酒をふってなじませる。

・卵 1個
ボウルに卵を割って混ぜる。




・和風顆粒だし 小さじ1/3
・みりん 小さじ1
・しょうゆ 小さじ2
・水 150cc
和風顆粒だし、みりん、しょうゆ、水を入れて混ぜ合わせる。


器にささみ、しめじを入れる。


こし器でこす。こし器よりも受け止める側が小さいので、大量にこぼれる事件発生。

器に流し入れる。


・かまぼこ 2枚
かまぼこを切って入れて、アルミホイルでフタをする。

器よりも深い鍋にクッキングペーパーを指揮、そこへ器を乗せる。器が半分ほど浸る位の水を入れる。

鍋にフタをして煮だたせる。煮だったら2分そのまま加熱。弱火にして鍋とフタの間に菜箸を挟み、10分加熱し、火を止めて、10分間そのまま蒸らす。


鍋から取り出し、アルミホイルを外して器のフタをする。

完成!作ってる段階で少し味見をして、味が薄いっぽいので全体的に調味料を増やした。醤油を入れすぎてだめになった。失敗だ。味が醤油醤油しすぎてる。次回は醤油の量を減らそう。
コメント