
・大根おろし 20g
大根をする

・絹ごし豆腐 300g
豆腐をキッチンペーパーで包む。

豆腐を耐熱皿に乗せ、ふわっとラップをして、600wレンジで2分間加熱。


・薄力粉 20g
・片栗粉 20g
バットに小麦粉と片栗粉を入れる。

広げる。


豆腐を置いて、まんべんなくつける。

170度の油で揚げる。

表面がカリっとなったら取り出す。




・水 300ml
・顆粒和風だし 小さじ1
・しょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ2
鍋に、水、顆粒和風だし、しょうゆ、みりんを入れて、ひと煮立ちさせる。

お皿に豆腐を配置。

ダシをかける。


大根おろし、小口ネギを乗せる。

完成!豆腐を前回よりもパリッパリに揚げて仕上げたのに、放置しすぎて、パリパリ感がゼロになった。ショック。食べる直前に揚げたほうが絶対にいい。出汁を作る時の水の量300ccは多いかも。次回は250ccにするかな。
コメント