
・小松菜 1袋(200g)
小松菜を3cm幅にカット。

・牛こま切れ肉 200g
牛肉を食べやすい大きさにカット。


・しょうゆ 小さじ1
・おろししょうが 小さじ1
ボウルに牛肉を入れて、しょうゆ、おろししょうがを入れる。

混ぜ、揉み込み、3本放置して味を染み込ませる。


・片栗粉 適量
片栗粉をふる。


・溶き卵 2個分
溶き卵を作る。

・サラダ油 大さじ1
フライパンを熱してサラダ油を入れる。


溶いておいた卵を入れ、半熟になるまで炒め、一旦取り出す。

同じフライパンに牛肉投入。お肉の色が変わるまで炒める。


小松菜を加えて更に炒めて、フタをする。蒸し焼き1分。




・砂糖 小さじ1
・しょうゆ 大さじ1/2
・酒 大さじ1
・オイスターソース 大さじ1
砂糖、しょうゆ、酒、オイスターソースを入れる。

混ぜ合わせる。

取り出しておいた卵を戻し炒める。

完成!蒸し焼きにするとき、小松菜から水分が出るのでそこは注意。フタの裏に大量の水滴が。その水滴をこぼさないようにソーーっとシンクに捨てた方が味が薄くならなくていいと思う。オイスターソースが決め手!美味しかった!
コメント