まとまった時間が取れない時は映画を分割して視聴する

生活

1本の映画を一気に見る派ですか?何回かに分けて見る派ですか?私はずっと一気に見る派でした。劇場で見ると否が応でも最初から最後まで見ることになりますし、分割して見るという考えもありませんでした。

最近始めてハマってるのは実はこのほぼやったことがなかった「1本の映画を分割して視聴する」という方法です。

今までは、急な用事が出来て途中までしか見れなかった映画は冒頭まで戻って見直すか、期間をあけて最初から見ていました。映画を途中から見るという概念が全く無かったんです。

1回の視聴は約10分間

私が今やっている方法は、半分見ては次の日にまた残り半分を見る。という方法ではなく、もっと細かく分けてます。映画を見る場所はお風呂で、TVはお風呂用のテレビです。お風呂から上がる直前の湯船に浸かって温まる時間を利用して映画を見ています。時間にして10分間位でしょうか。キリのいいシーンで「停止」ボタンを押して続きはまた明日のお風呂の時間です。

毎回の視聴時間は3分だったり10分だったり15分だったりマチマチです。こうやって毎日見続けると、比較的長い120分映画でも12日間で見終えることができます。

分割してもストーリーは意外と混乱しない

1つの映画で2週間近くも視聴に時間をかけると「あらすじが判らなくなりそう」と思われるかもしれませんがそんなことなかったです。むしろ10分間という短い視聴時間のシーンが次の日も頭をめぐることにより、作品の良さや「このあとどうなるんだろう」というワクワク感が溢れてきて、早くお風呂に入って続きを見たい!となります。

映画は1本、90分から120分程あります。時間があれば一気に見たほうがいいかとは思いますが、分割して見てもなんら影響はありませんでした。分割すると連載モノのドラマを見ているようで、明日の入浴時の視聴が楽しみになってきます。先日は「千と千尋の神隠し」を見終えました。この映画は何度も見てるのですが、数日間かけて分割してじっくり見ると、内容がより深く理解できた気がします。

考えてみると分割して見る方法は、マンガ本や小説と同じですね。途中まで読んだらシオリを挟んで次の空いた時間に読みます。なにも一気に読む必要も無いわけです。お仕事や学校の帰りに電車の中で読んではシオリを移動させる。何の違和感も苦もなく無意識にやっています。小説を分割することで途中までの内容が頭からポーンと抜けることもほぼありませんし。

丸々1本見るのが苦手

実は私、映画を1本最初から最後まで一気に見終えるのが苦手で、映画館でも途中で眠くなってコクリコクリ、頭がブランブラン揺れる。前に座ってる人の頭がグワングワン揺れてたら後ろの人に迷惑だろうなと思うし、恥ずかしいので席を立ち外に出て休憩みたいな…。

というわけで全編通して観た映画がほとんどありません。無事見終えても途中意識が飛んでるので、あとでもう一度家で同じ映画を見ても「こんなシーンあったっけ?」と見た記憶がない場面がたまに出てきます。そのシーンはまさに寝てた時なんでしょうね。

家でも映画見てると寝落ちしてるし、大好きな俳優が出てる映画でも寝てしまっているという。そんな私にはこの「分割法」はウッテツケの方法になってます。

映画1本見るためには時間が必要になってくるけど、一気に見終える必要がないのでまとまった時間を作ることもなく、さらに映画を見る本数が増えてくるんだろうと思うと楽しみで仕方ありません。

使っているテレビ

お風呂用テレビは2代目です。1代目も同じメーカーの同じタイプでした。1代目は本体の充電部分が接触悪くなって修理に出し、しばらく使ってるとまた接続されなくなって充電ができなくなりました。2代目はその1代目の新しいモデル。充電部分も差し込み式に変わってていろいろ改善されていました。今も調子いいです。

パナソニック 15V型 液晶 テレビ プライベート・ビエラ UN-15T7-W HDDレコーダー付 2017年モデル

2018年モデルも出ています。

パナソニック 15V型 液晶 テレビ プライベート・ビエラ UN-15T8-W 2018年モデル

まとめ

お風呂で温まる時間だけを利用して見るので毎回10分位しか見られません。見終えるのに2週間近くかかります。でも大丈夫、連ドラなんてもっと時間がかかります。週1のドラマが全11話だとしても11週間かかるわけです。1本の映画が長編ドラマかのようにワクワク感が長期間持続されますよ。1回1回の10分をものすごく集中して見てるというのもあって、深い視聴感想文が書けるかもしれません。一度お試しあれ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました